最短翌日発送!高速大容量のモバイルWi-Fiルーターの詳細はこちら

WiMAX 2+

モバイルWi-Fiルーター

WiMAX 2+の端末代金無料で機種変更を申し込んでみた

GMOとくとくBB WiMAX 2+の契約期間を満了したため解約…しようかと考えていたのですが、更新月を過ぎてしまうという大失態を犯してしまったため、長期利用特典を利用してWiMAX HOME 02に無料で機種変更することにしました。正確に...
モバイルWi-Fiルーター

WiMAX 2+のIMEI制限が本当に撤廃されたのか調べてみた

これまでWiMAX 2+の契約時には必ず対応機器をセットで購入しないといけませんでしたが、本家では2019年10月よりSIMカードのみ契約することが可能になりました。そのせいか、何やらWiMAX 2+のIMEI制限が撤廃されて市販のSIMフ...
モバイルWi-Fiルーター

WiMAX 2+端末の4G LTE対応周波数帯・バンドまとめ

WiMAX 2+向けに提供されているモバイルWi-Fiルーターなどの端末は、4G LTEの対応周波数帯・バンドについての情報があまりはっきりとは公開されていません。そこで総務省の電波利用ホームページに掲載されている技術基準適合証明等を受けた...
モバイルWi-Fiルーター

WiMAX 2+のプロファイル・APNの設定情報一覧

WiMAX 2+のモバイルWi-Fiルーターで利用されているプロファイル、APNは1つではなく、契約するプロバイダーや機種によって設定内容が異なります。普通にWiMAX 2+を契約してWi-Fiを使いたいだけなら特に気にする必要はありません...
モバイルWi-Fiルーター

WiMAX 2+でVPNサーバーを簡単に構築する方法を解説

WiMAX 2+のようなモバイルWi-Fiルーター環境でもVPNサーバーを構築することは可能ですが、固定回線と比較すると固定IPアドレスを取得しにくいという問題があります。またパソコンにソフトをインストールしてVPNサーバーとして稼働させる...
モバイルWi-Fiルーター

WiMAX 2+/+5Gにおけるブリッジモードとアクセスポイントモードの違い

一般的な無線LANルーターは、ルーターモード以外に中継器モードやアクセスポイントモードなどいくつかの動作モードが搭載されていたりします。中継器モードはリピーターモード、アクセスポイントモードはAPモードやブリッジモードなどと呼ばれることもあ...
モバイルWi-Fiルーター

旅行でWiMAX 2+のモバイルWi-Fiルーターを車載した感想

家族旅行で大阪から金沢まで約4時間運転する際、WiMAX 2+のモバイルWi-FiルーターSpeed Wi-Fi NEXT W05を車載して実際に使ってみた感想、レビューを書いておきます。Wi-Fiの用途はほぼスマートフォンのGoogleマ...
モバイルWi-Fiルーター

WiMAX 2+でオンラインゲームは快適に遊べるのか?実際にプレイした感想

オンラインゲーム、いわゆるネトゲはWiMAX 2+で快適に遊べるのか、実際にモバイルWi-Fiルーターでパソコン向けのオンラインゲームを遊んでみた感想などを書いておきます。初めに断っておくと、最高の環境でオンラインゲームを遊びたいならモバイ...
モバイルWi-Fiルーター

WiMAXの停波時期が決定!おすすめの乗り換え先は?

WiMAXが2020年3月31日をもって停波されることが発表されました。新規格のWiMAX 2+にはいわゆる3日間制限がありますが、旧WiMAXは完全に無制限で一切の速度制限がありません。そのため固定回線の代替になるサービスとして大人気でし...
モバイルWi-Fiルーター

UQ WiMAXのSIMは他の端末で使える?UQ mobileとの違いを解説

UQ WiMAXことWiMAX 2+と言えば、月間データ通信容量が無制限のギガ放題ですよね。このWiMAX 2+ ギガ放題のSIMカードを、他社のスマートフォンやモバイルWi-Fiルーターで使えないかと考えたことがある方は多いでしょう。残念...