ガジェット全般 GalaxyのUSB PD一時停止機能は純正充電器以外でも使えるのか? 最近Galaxyの一部のモデルにおいて「USB Power Deliveryを一時停止」する機能が実装されていたということで巷で話題になっていますね。名称や説明文を読んでもなんのこっちゃ分かりませんが、要は充電器接続時に内蔵バッテリーを充... 2023.02.26 ガジェット全般
モバイルWi-Fiルーター 出張先のホテルでモバイルWi-Fiルーターのメリットを再認識した話 最近隔週くらいの頻度で1週間程度の出張に駆り出されている筆者ですが、そのホテル滞在期間のインターネット環境について悩みまして。ホテルのWi-Fiは通信速度面で快適に利用できるとは限りませんし、有線LANでさえ激遅の場合もあります。仕事用の... 2023.02.26 モバイルWi-Fiルーター
モバイルWi-Fiルーター 楽天モバイルがホームルーターRakuten Turbo 5Gを発売 から遂にホームルーターが登場しました。ホームルーターと言えばSoftBank Airが有名ですが、コンセントに挿すだけでWi-Fi環境を構築できてインターネットが利用できるというアレです。 筆者はdocomoのホームルーター、hom... 2023.01.26 モバイルWi-Fiルーター
クレジットカード エポスゴールドカードがポイント高還元率でお得な理由 は一般カードもゴールドカードもポイント還元率は通常0.5%であり、マルイで買い物をしない人にとってはお得なクレジットカードではない…と思われるかもしれません。 確かに一般カードのままだと特にお得とは言えませんが、ゴールドカードにラン... 2023.01.02 クレジットカード
ガジェット全般 Wear OS搭載スマートウォッチのGoogle Payで任意のクレジットカードを利用する方法 2023年4月17日以降、クレジットカードからチャージしたRevolutを利用するこの方法は手数料が1.7%発生します。手数料を負担してでも利用したいクレジットカードがある場合を除き、今後はエポスカードを登録するのがおすすめです。 ... 2022.12.24 ガジェット全般
DIY・電子工作 Alexaをラズパイのコマンドラインから自由に喋らせる方法 Alexaを搭載したEcho Dotなどのスマートスピーカーは、基本的に人間から話しかけることで喋り返してくれます。 しかしPCやRaspberry Piなど外部のデバイスを利用すれば、話しかける以外の動作をトリガーにして任意のフレー... 2022.09.25 DIY・電子工作
ガジェット全般 Galaxyで急速ワイヤレス充電が不可能になった場合の解決方法 最近Galaxy Z Fold3 5G SC-55BをSpigenのQiワイヤレス充電器に置いている時、充電速度が遅いような気がしていたのですが、よく見てみるとステータスが急速ワイヤレス充電ではなく普通のワイヤレス充電になっていました。 ... 2022.09.18 ガジェット全般
ガジェット全般 【レビュー】USB PD 65W Type-C搭載モニター MSI Modern MD272QPW 以前はデスクトップPCのモニターを購入する際に大したこだわりを持っていなくて、せいぜいHDMIが2ポート搭載されているか確認するくらいでした。 しかしUSB Type-Cという便利なものが登場した今となっては、USB PDに対応したU... 2022.08.21 ガジェット全般
ガジェット全般 さくらのVPSとNextCloudでオンラインストレージを構築する方法 外部から自宅や会社などのネットワークにアクセスする方法としてVPNがありますが、データを共有するだけならクラウドでも十分だしこっちのほうが今時な気がするよなあ…というわけで遊びがてら、さくらのVPSとNextCloudでオンラインストレージ... 2022.08.13 ガジェット全般
ガジェット全般 【レビュー】3台同時充電でデスク周りもすっきり?Galaxy Wireless Charger Trio 先日Galaxy Tab S8+のレビューキャンペーンに応募したところ、抽選に当たって景品のGalaxy Watch4が貰えることになりました。もう今年の運は使い果たしたんじゃないでしょうか。 それはさておき、これを口実にWirele... 2022.06.07 ガジェット全般