モバイルWi-Fiルーターのレンタルサービス全般の記事一覧です。

WiFi東京レンタルショップをレビュー!京都観光で利用してみた
レンタルWi-Fiサービスのを運営している株式会社ニッチカンパニー様より、デモ機としてPocket WiFi 502HWをお借りして実際に利用してみました。
WiFi東京レンタルショップの細かいサービス内容については別の記事で解説するとし...

【レビュー】FUJIWifiのSIMプランを約半年間利用してみて
FUJIWifiのSIMプランを契約して約半年が経過したので改めてレビューを書きます。
元々GMOとくとくBBのWiMAX 2+を契約してSpeed Wi-Fi NEXT W05を使用していましたが、WiMAX 2+はサービスエリアが狭か...

民泊Wi-Fiのおすすめサービスはどれ?目的別に選び方を解説
民泊向けのレンタルWi-Fiサービスは4種類ほど存在しますが、どれも容量無制限だとか業界最安値を謳っていたりして違いが分かりにくいですよね。
しかも民泊向けWi-Fiは一般的なPocket WiFiやWiMAX 2+と比べるとマイナーなサ...

民泊レンタルWi-Fiの個人契約をおすすめしない理由を解説
株式会社Lucciが提供している民泊レンタルWi-Fiは民泊やAirbnbに最適と謳っています。
しかし民泊レンタルWi-Fiも他の民泊向けWi-Fi同様、個人利用には向いていないモバイルWi-Fiルーターです。
「データ制限の問題を解...

SPACE Wi-Fi(スペースワイファイ)の個人利用をおすすめしない理由
SPACE Wi-Fi(スペースワイファイ)は民泊系Wi-Fiの中では比較的まともなサービスでした。
JP MOBILEの民泊WiFiやfamifiは初期費用だけでなく解約費用もかかりますが、SPACE Wi-Fiはいずれも無料で、契約に...

民泊専用モバイルWi-Fiルーターのfamifiをおすすめしない理由
民泊専用モバイルWi-Fiルーターを謳っているfamifiですが、実際は個人でも契約することが可能です。
しかし民泊運営者向けのサービスであるfamifiを個人利用目的で契約することはおすすめしません。
少なくとも個人利用という前提なら...

FUJIWifiのSIMをiOS 12にアップデートしたiPhone SEで使ってみた
AppleがiPhone XをはじめとするiPhoneやiPadにiOS 12へのアップデートを配信開始しました。
MVNOが提供する格安SIMの場合、iOSをアップデートするとデータ通信がSMSの送受信が不可能になるなどの不具合が発生す...

FUJIWifiで固定グローバルIPアドレスを使用する方法を解説
レンタルWi-Fiで大人気の【FUJIWifi】でグローバルIPアドレスや固定IPアドレスを使いたいと考えている方はいませんか?
FUJIWifiはSoftBankやWiMAX 2+の回線を利用しているのですが、いずれもプライベートIPア...

JP MOBILEの民泊WiFiを絶対におすすめしない3つの理由
民泊向けのモバイルWi-Fiルーターは名前が似ているサービスが多くて間違えられやすいですが、この記事で私が言及するのはJP MOBILEが提供している民泊WiFiについてです。
そもそも民泊向けモバイルWi-Fiルーターは民泊運営者向けの...

FUJIWifiが動画再生に向いているモバイルWi-Fiルーターである理由
私は元々GMOとくとくBBのWiMAX 2+を契約していましたが、現在は【FUJIWifi】のSIMプランも契約して2台のモバイルWi-Fiルーターを使い分けています。
メインはあくまでも容量無制限のWiMAX 2+ですが、両方を使ってみ...