最短翌日発送!高速大容量のモバイルWi-Fiルーターの詳細はこちら

Ame

携帯電話

車でWi-Fiを無料で使いたいならスマホのテザリング機能を活用しよう

車でWi-Fiを使いたいなら、モバイルWi-Fiルーターを契約するのがおすすめです。ただモバイルWi-Fiルーターを契約すると、初期費用とは別で月額料金が発生します。月額料金はサービスによって異なりますが、最低でも500円/月程度、大容量プ...
モバイルWi-Fiルーター

SPACE Wi-Fi(スペースワイファイ)の個人利用をおすすめしない理由

SPACE Wi-Fi(スペースワイファイ)は民泊系Wi-Fiの中では比較的まともなサービスでした。JP MOBILEの民泊WiFiやfamifiは初期費用だけでなく解約費用もかかりますが、SPACE Wi-Fiはいずれも無料で、契約にあた...
ガジェット全般

スマートスピーカーをモバイルWi-Fiルーターで使ってみて気づいた注意点

Google HomeやAmazon Echoといったスマートスピーカーが登場してから約1年が経ちましたね。私は発売直後にGoogle HomeとAmazonのAlexaに対応しているEcho Dotを購入して、スマートリモコンと連携させた...
モバイルWi-Fiルーター

遂に1Gbps越え!docomoのWi-Fi STATION HW-01Lが国内最速1288Mbpsの高速通信に対応!

docomoが2019年春に新型モバイルWi-Fiルーター、Wi-Fi STATION HW-01Lを発売します。Wi-Fi STATION HW-01L最大の特徴は、国内最速となる下り最大1288Mbpsの高速通信に対応することです。遂に...
モバイルWi-Fiルーター

民泊専用モバイルWi-Fiルーターのfamifiをおすすめしない理由

民泊専用モバイルWi-Fiルーターを謳っているfamifiですが、実際は個人でも契約することが可能です。しかし民泊運営者向けのサービスであるfamifiを個人利用目的で契約することはおすすめしません。少なくとも個人利用という前提なら、わざわ...
モバイルWi-Fiルーター

FUJIWifiのSIMをiOS 12にアップデートしたiPhone SEで使ってみた

AppleがiPhone XをはじめとするiPhoneやiPadにiOS 12へのアップデートを配信開始しました。MVNOが提供する格安SIMの場合、iOSをアップデートするとデータ通信がSMSの送受信が不可能になるなどの不具合が発生するこ...
ガジェット全般

災害や非常時に役立つ!おすすめのモバイルWi-Fiルーター3機種

モバイルWi-Fiルーターの役割はWi-Fiを飛ばしてインターネットに繋ぐだけだと思っている方はいませんか?確かに、実際はWi-Fiを使っているだけの方が多いかもしれません。しかしモバイルWi-Fiルーターの中には、ワンセグやモバイルバッテ...
モバイルWi-Fiルーター

WiMAXの停波時期が決定!おすすめの乗り換え先は?

WiMAXが2020年3月31日をもって停波されることが発表されました。新規格のWiMAX 2+にはいわゆる3日間制限がありますが、旧WiMAXは完全に無制限で一切の速度制限がありません。そのため固定回線の代替になるサービスとして大人気でし...
ガジェット全般

マイIPは遅い?VPN接続すると通信速度がどれくらい低速化するのか調べてみた

インターリンクのを利用するとモバイルWi-Fiルーターで固定IPアドレスを使用することが可能です。しかし特定のサーバーを経由して通信するというVPNの特性上、通信速度が低速化するというデメリットがあります。元々の通信速度によってはそれほど違...
モバイルWi-Fiルーター

FUJIWifiで固定グローバルIPアドレスを使用する方法を解説

レンタルWi-Fiで大人気の【FUJIWifi】でグローバルIPアドレスや固定IPアドレスを使いたいと考えている方はいませんか?FUJIWifiはSoftBankやWiMAX 2+の回線を利用しているのですが、いずれもプライベートIPアドレ...