最短翌日発送!高速大容量のモバイルWi-Fiルーターの詳細はこちら
モバイルWi-Fiルーター

楽天モバイルがホームルーターRakuten Turbo 5Gを発売

楽天モバイルのロゴ モバイルWi-Fiルーター

※この記事には広告(アフィリエイトリンク)が含まれますのであらかじめご了承ください。

楽天モバイルから遂にホームルーターが登場しました。ホームルーターと言えばSoftBank Airが有名ですが、コンセントに挿すだけでWi-Fi環境を構築できてインターネットが利用できるというアレです。

筆者はdocomoのホームルーター、home 5G HR01を契約していますが、スマートフォン向けの無制限プランと比べるとhome 5Gは月額3,850円とかなり安く、それでいて特に制限もなく十分な速度で通信できているので非常に満足はしています。もっともSoftBank Airについてはこの限りではありませんが。

それでは楽天モバイルのRakuten TurboおよびRakuten Turbo 5Gはどうかと言うと、これもまた非常に微妙な感じです。そもそもホームルーターというサービス、製品自体がインターネットに疎い初心者層をメインターゲットにしている感はありますが、Rakuten Turbo 5Gは従来のRakuten UN-LIMITⅦよりも繋がるエリアが狭く、初心者が契約するにはかなりリスキーな気がします。

まあ業界最高値なのに解約した端末はほぼ一切の使い道がなくなるSoftBank Airよりはマシだと思いますけどね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

楽天モバイルのRakuten Turboとは

Rakuten Turboは楽天モバイルが提供するホームルーターサービスです。端末としてはRakuten Turbo 5Gが提供されます。

ホームルーターは回線開通のための工事が不要、端末をコンセントに挿すだけで簡単にWi-Fiを利用することが可能です。

…というような売り文句で光回線など固定回線の代替としてよく宣伝されていますが、実際に通信しているインターネット回線としてはスマートフォンなどと同じでモバイルネットワークを使用しています。つまり光回線とは似て非なるもので、むしろネットワーク部分についてはスマートフォンそのものと言っても良いくらいです。

ただコンセントに挿すだけで手軽に使えるというのは事実で、スマートフォン向けのプランと比べると安価で無制限に使い放題というメリットもあります。他社の場合は。

Rakuten TurboよりもRakuten UN-LIMITⅦのほうが月額料金が安い

Rakuten Turboの月額料金は通常4,840円のところ、端末を同時購入すれば最初の3年間は割引が適用されて3,685円で利用することが可能です。

初期費用として契約事務手数料3,300円がかかりますが、これについては1回線目の契約時は無料となります。

あとはRakuten Turbo 5Gを購入する場合はその端末代金も必要で、一括払いだと41,580円です。なお楽天カードだと最大48回払いが可能とのこと。

このあたりの数字だけを見れば他社のサービスと似たようなものなのですが、Rakuten Turboの場合は真に競合しているのは自社のRakuten UN-LIMITⅦです。つまり従来から提供されている料金プランですが、こちらの月額料金は段階制で上限まで達したとしても3,278円です。ちなみにどちらも月間の通信容量に制限はありません。

月額料金は従来のUN-LIMITⅦプランのほうが407円安いです。4年目からは割引がなくなるのでさらに差が開きます。

Rakuten TurboはRakuten UN-LIMITⅦにない制限がある

Rakuten Turboが劣っているのは月額料金だけではありません。UN-LIMITⅦと比較して以下のような制限、デメリットもあります。

  • 登録した住所でしか利用できない
  • パートナー回線を利用できない

ホームルーターは安価で無制限となる代わりに、持ち運べないように使用場所を限定されているケースが多いです。例外はWiMAX +5Gくらいで、ほとんどのサービスでは登録住所以外での使用を検知すると通信を停止されたり、最悪強制解約などのペナルティが与えられます。

しかし楽天モバイルの場合、Rakuten Turboのほうが月額料金が高くなるのに使用場所が制限されるという逆転現象が起きているのです。しかもパートナー回線を利用できないというデメリットまであります。

パートナー回線とは楽天モバイルが提携しているauの4G回線のこと。UN-LIMITⅦにおいては、楽天モバイルの基地局が十分に整備されていないエリアではauの4G回線を利用できる契約になっています。しかしながらRakuten Turboではパートナー回線を利用することはできません。もっと言えばRakuten Turbo 5Gも物理的にauのパートナー回線に対応していません。

まあパートナー回線はUN-LIMITⅦにおいても使い放題の対象ではないですし、ホームルーターがパートナー回線頼みというのはそれはそれで不味いのですが。楽天モバイルは大手3社と比べるとまだまだ基地局が少ないですし、プラチナバンドも所有していないので、自社回線のみだと快適に通信できるエリアは狭いということは理解しておく必要があります。

現状UN-LIMITⅦで通信できているからといってRakuten Turboでも繋がるとは限りません。パートナー回線エリアの場合は最悪圏外になります。

Rakuten Turboも通信速度の制御が行われる可能性はある

楽天モバイルについてある程度詳しい方なら、UN-LIMITⅦは1日10GB以上通信すると低速化する可能性があるけど、Rakuten Turboなら本当に使い放題なんじゃないかと思われるかもしれません。が、それも期待薄です。

無制限を謳っているUN-LIMITⅦですが、公平にサービスを提供するためという理由で、通信速度の制御を行うことがあると謳っています。具体的な数値は公表していませんが、1日に10GB以上通信すると通信速度が低速化するのは有名な話です。ここの部分で、実は差があるのではないかと私も一瞬考えましたが。

残念ながらRakuten Turboの紹介ページにも、同じ理由で通信速度の制御を行うことがある旨が記載されています。

そもそも1日10GBの制限については2022年10月頃に撤廃されたとされており、現状UN-LIMITⅦは正真正銘の無制限なんですよね。なので速度制御の面においてもRakuten Turboのほうが有利になるということはあり得ません。少なくとも現状は。

データ容量無制限を謳っているRakuten Turboですが、UN-LIMITⅦもデータ容量無制限です。そしてどちらも通信速度の制御を行われる可能性はあります。

Rakuten Turbo 5Gは楽天モバイル回線に最適化されているが…

唯一Rakuten Turboを選択するメリットがあるとすれば、楽天モバイルでしか手に入らない、楽天モバイルのための端末であるRakuten Turbo 5Gを使用できるということでしょう。

楽天モバイルの5Gエリアでは下り最大2.1Gbps、4GもといLTEでは下り最大391Mbpsで通信可能なホームルーター端末です。楽天モバイル回線に最適化されており、楽天モバイル回線においては高速で快適な通信が期待できそうです。

しかし逆に言えば、他社のSIMカードに入れ替えてもろくに速度が出ません。特にdocomo回線とは相性が最悪で、東名阪以外では圏外になるでしょう。

細かい話をすると、Rakuten Turbo 5Gの対応バンドは5Gのn77と、4GのB3のみです。ミリ波非対応なのはある意味当然として、これ以外のバンドにまったく対応してないとなると、他社のSIMカードに入れ替えても役に立ちません。

普通に契約して使うだけなら、他社回線の対応状況なんて関係ないと言えば関係ないです。しかし他社回線にも対応していれば、旅行時はSIMカードを入れ替えて使うといった方法が考えられます。解約後の使い道も豊富ですし、リセールバリューも期待できたでしょう。

実際、docomoやauのホームルーターも自社の回線に最適化されてはいますが、対応バンドが豊富なので他社のSIMカードに入れ替えてもそれなりに通信できる性能を備えています。

それらの端末の存在を考えた時、同じ価格帯で売られているRakuten Turbo 5Gを購入しようとはならないよなあ…と思ってしまいます。。

料金が同水準なら、サービスエリアが広くて端末の性能も高いほうが良いですよね…

Rakuten TurboよりもUN-LIMITⅦを契約したほうが良さげ

本来なら誰でも簡単にインターネットを利用できるということで、こういった回線や通信機器に詳しくない人におすすめと書くところなのでしょうが。

いかんせん楽天モバイルのサービスエリアは狭いですし、プラチナバンドも所有していないのでサービスエリア内だとしても屋内に電波が届きにくいというリスクがあります。初心者向けとは言いにくいです。

逆に少しの知識とやる気があるなら、UN-LIMITⅦでSIMカードだけを契約して、別途購入したモバイルWi-Fiルーターで運用したほうが圧倒的に安く利用することができます。Rakuten Turbo 5Gほど楽天回線に最適化されている端末はないかもしれませんが、5G非対応でも構わなければ1万円ちょっとで手に入りますよ。そもそも楽天モバイルの5Gエリアなんて極狭ですし…

市販のモバイルWi-FiルーターはWi-Fi性能が貧弱なのがデメリット。そこが気になるのであれば、モバイルWi-FiルーターとASUSの無線LANルーターを繋げて使用する合わせ技がおすすめ。モバイルWi-FiルーターはUN-LIMITⅦの契約で実質無料で手に入るRakuten WiFi Pocket 2Bや2CでOK。端末代金はASUSの無線LANルーターの購入費用に充てましょう。

以下の記事ではRT-AC1200HPを例に解説していますが、USBポートを搭載しているASUSルーターなら基本的にどれでもいける認識です。今ならRT-AX3000 V2がWi-Fi 6に対応していて良いかも。ていうか筆者が欲しいです。。

まとめ

楽天モバイルが満を持して?投入したホームルーターのRakuten Turboですが、既存のUN-LIMITⅦの劣化と言われて仕方ないようなサービス内容となっています。

固定回線の代替サービスとは言っても、実態はUN-LIMITⅦと同じでモバイルネットワークを使用しているので、固定回線の代替的に使うのだとしてもUN-LIMITⅦを契約したほうが良いんじゃないかと思います。

まあRakuten Turboの提供が開始されたことで、また何かが変わったりするかもしれませんけどね。現状はそれほど魅力的なサービスとは思えないのが本音です。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました