SoftBankやサブブランドのY!mobileから提供されているPocket WiFi(ポケットワイファイ)の記事一覧です。

高速大容量のモバイルWi-Fiルーターが欲しいならY!mobileがおすすめな理由
新型コロナウイルスの対策としてテレワークが推進された結果、モバイルWi-Fiルーター市場においては特にレンタルサービスが盛況でどんどん在庫がなくなっていっているようです。
枯渇しているのは商品の在庫だけでなく、ネットワークの帯域も混雑...

Pocket WiFi 502HWでワンセグ&フルセグを視聴してみた
Pocket WiFiの一部の機種、303HW/304HW/501HW/502HWにはテレビチューナーが内蔵されています。
これらのモバイルWi-FiルーターとWi-Fiで接続したスマートフォンやタブレットで専用アプリを起動すれば、i...

Pocket WiFiを格安SIMで使うのはおすすめしない理由
SoftBankやY!mobileが提供しているPocket WiFiは、SIMロックを解除することで他社のSIMカードでも使えるようになります。
そこで解約したPocket WiFiをいわゆる格安SIMで再利用しようと考える方がいる...

Pocket WiFi 603HWでSMSが受信可能なのか調べてみた
Pocket WiFi 603HWなど、Y!mobileから提供されている一部の非音声端末は「ワイモバイルからのお知らせ(SMS)」を受信、確認することが可能です。
スマートフォンやタブレットと同様に、非音声端末で使用されているSIM...

Pocket WiFiとパソコンを有線LANで接続する3つの方法
モバイルWi-Fiルーターはその名前の通りWi-Fiでパソコンなどと接続して使用するのが一般的ですが、Wi-Fi以外にも有線LANやUSBなどで接続することも可能です。
ただしバッテリー内蔵型のモバイルWi-Fiルーターで有線LANポ...

Pocket WiFiでグローバルIPアドレスを利用するための唯一の方法
SoftBankやY!mobileブランドから提供されているPocket WiFiはグローバルIPアドレスではなく、プライベートIPアドレスが割り当てられています。
そのためリモートデスクトップやWake-on-LANなど、グローバル...

解約済みのPocket WiFiを他社SIMでソフトウェア更新する方法
私はPocket WiFi 603HWの白ロム購入後、SIMロックを解除してFUJIWifiのSIMプランで運用しています。
ところがFUJIWifiなど他社のSIMカードを挿した状態だと、Pocket WiFiは新しいソフトウェアが...

SoftBankとY!mobileの5G・4G提供エリアを周波数帯別に調べる方法
SoftBankやY!mobileの5Gおよび4Gの提供エリアについて、特に4Gの周波数帯別に調べる方法が分かりにくかったのでエリアマップのリンクをまとめておきました。
現在5Gについては5つ、4Gでは7つの周波数帯でサービスが提供さ...

Pocket WiFi 603HWをSIMロック解除して格安SIMで使ってみた
Y!mobileのハインエンドモバイルWi-Fiルーター、Pocket WiFi 603HWの中古品を手に入れたので非公式な方法でSIMロックを解除しました。
603HWは公式にSIMロック解除が可能な機種ですが、Y!mobileと契...

Huawei製のPocket WiFi GL10Pを非公式な方法でSIMロック解除してみた
SoftBankやサブブランドのY!mobileから提供されているPocket WiFiは、基本的にSIMロックがかかった状態で販売されています。
2015年5月1日より、携帯電話会社は販売した端末のSIMロックを解除することが義務化...