モバイルWi-FiルーターでグローバルIPアドレスを使いたい方向けに、対応しているサービスをすべて調べてまとめました。
結論から述べると、SoftBankやY!mobileブランドのPocket WiFiは対応していませんが、docomoやau、WiMAX 2+などではグローバルIPアドレスが提供されています。
この記事は格安SIMと呼ばれるMVNOサービスについてもすべて網羅しているので、これを読めばグローバルIPアドレスが利用可能なモバイルWi-Fiルーターが一目瞭然ですよ。
さらに割り当てられるグローバルIPアドレスは動的なのか、それとも固定IPアドレスが利用可能なのかどうかも調べてあります。
モバイルWi-FiルーターでグローバルIPアドレスを使いたい、あるいは固定IPアドレスを使いたいという方は、ぜひこの記事を読んでください。
主要なモバイルWi-FiルーターのグローバルIPアドレス対応状況
グローバルIPアドレス | 固定IPアドレス | |
---|---|---|
docomo | 〇(4G契約のみ) | × |
au WiMAX +5G |
〇 | × |
SoftBank Y!mobile |
× | × |
楽天モバイル | × | × |
WiMAX 2+ | 〇 | 〇 |
WiMAX +5G(au以外) | × | × |
まず初めに、モバイルWi-Fiルーターを提供している主要な通信事業者についてグローバルIPアドレスの対応状況をまとめてみました。
大手携帯電話会社、いわゆる3大キャリアではdocomoとKDDIのauがグローバルIPアドレスを提供しています。SoftBankおよびサブブランドのY!mobileが提供しているPocket WiFiは非対応です。ホームルーターのSoftBank AirもグローバルIPアドレスではなく、プライベートIPアドレスが提供されています。
ただしdocomoでグローバルIPアドレスを利用するためにはISPとしてmoperaを契約する必要があり、5G契約ではmoperaを選択することができず、spモードしか利用できません。オンライン専用プランのahamoもspモードしか選択肢はないです。
KDDIの子会社であるUQコミュニケーションズが提供しているWiMAX 2+の対応状況はプロバイダーによって異なりますが、基本的に対応していると考えて差し支えありません。格安SIM以外では唯一固定IPアドレスが利用可能なサービスでもあります。
なお最新のWiMAX +5GについてはauのみグローバルIPアドレスで通信することが可能です。少なくとも現状はau以外のプロバイダーではグローバルIPアドレスを利用できるオプションは提供されていません。
SoftBankおよびY!mobileのPocket WiFiについてもグローバルIPアドレスは提供されていません。また楽天モバイルも今のところグローバルIPアドレスは提供されておらず、今後も提供される可能性は望み薄でしょう。
その他にMVNO、いわゆる格安SIMについてはグローバルIPアドレスを提供している事業者はいくつかあります。
まずは大手携帯電話会社やWiAMX 2+でグローバルIPアドレスを使用するための方法や注意点から解説します。
docomo
spモード | mopera U | ||
---|---|---|---|
プラン | – | スタンダード | シンプル |
グローバルIPアドレス | × | 〇 | 〇 |
ISP料金(税込) | 330円/月 | 550円/月 | 220円/月 |
対象料金プラン | すべて対応 | 5G契約は非対応 | ギガホ系のプランはすべて非対応 |
メールアドレスの提供 | 〇 | 〇 | × |
docomoがデータ通信端末向けに提供しているISP、mopera Uのいずれかのプランを契約すると、グローバルIPアドレスを使用することが可能です。
5G契約ではmoperaを選択することが不可能で、スマートフォンやタブレット向けのspモードだとプライベートIPアドレスが割り当てられるので注意してください。容量無制限にこだわらないのであれば、副回線としてデータプラスを追加契約すればグローバルIPアドレスで最大30GBまで高速通信可能な回線が手に入ります。
moepra U スタンダードプランとmopera U シンプルプランはサービス内容や対象の料金プランが異なります。サービス内容の違いはメールアドレスの有無くらいなので料金が安いシンプルをおすすめしたいところですが、現行のギガホやギガライトといったプランには対応していません。そのためギガホ系のプランを契約している場合は基本的にスタンダードプランを選択するしかないでしょう。
なおギガホ系のプランでは、プラン料金にISP料金として330円が含まれているので、spモードを解約してmopera U スタンダードを契約する場合は+220円で済みます。
例えばデータプラスならプラン料金は1,100円/月なので、mopera U スタンダードに変更すると合計1,320円/月です。主回線が5Gギガホなら30GBまで高速通信可能なので、かなりコスパの良いデータ回線が手に入りますよ。
なお、いずれのプランも割り当てられるグローバルIPアドレスは動的で、固定IPアドレスのサービスはありません。
au
auではLTE NET for DATAか5G NET for DATAのどちらかのISPを契約して、専用のAPNに接続することでグローバルIPアドレスが割り当てられます。普通のLTE NETや5G NETだとプライベートIPアドレスが割り当てられるので注意しましょう。
ただしWiMAX 2+向けの旧プランに加入している場合、LTE NET for DATAで接続すると月間のデータ通信量が7GBを超過すると速度制限の対象になる恐れがあるので要注意です。
ルーターに初期設定されているAPNを変更されますと、速度制限(月間7GB超)の対象となる場合があります。なお、ハイスピードプラスエリアモードの「WiMAX 2+」「4G LTE」の当月利用の通信量合計が7GBを超えた場合、ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信を含め、当月中は「WiMAX 2+」「4G LTE」通信の通信速度が送受信最大128kbpsとなります。
公表はされていませんが、私の実体験やTwitterのフォロワーさんからの情報によると、W05やL01sといったnanoSIM端末のみが7GBを超過すると速度制限が行われるようです。microSIM端末では通信速度が制限されたという話は聞いたことがありません。
一方で新プランのモバイルルータープラン5Gやホームルータープラン5Gの場合は、5G NET for DATAで接続しても特別な制限が課されることはないので安心して利用できます。auのサポートセンターに問い合わせた上で、実際に私は利用していました。
ちなみに現在auオンラインショップで申し込めば、au Online Shop お得割が適用されて5G対応モバイルルーターが一括5,500円という破格の値段で購入することが可能です。他社だと5Gに対応しているデータ通信端末は最低でも4万円くらいの価格で販売していますが、auだとたったの5,500円です。しかも契約期間の縛りはありません。縛りがある代わりに月額料金が安いプランも選べますが、その場合の違約金もたったの1,100円です。
固定IPアドレスではありませんが、グローバルIPアドレスを使いたいのであればauをおすすめします。
SoftBank/Y!mobile
SoftBankや同社のY!mobileブランドで提供されているPocket WiFiはプライベートIPアドレスのみ提供されています。
現在グローバルIPアドレスや固定IPアドレスを利用するためのオプションサービスはありません。
またSoftBank Airについても同様で、プライベートIPアドレスのみ利用可能です。ホームルーターでグローバルIPアドレスを使いたいならWiMAX 2+のL02などをおすすめします。
ちなみにZTE製のPocket WiFi 303ZT/304ZT/305ZT/601ZTなら後述するマイIPを利用することで、固定のグローバルIPアドレスを使用することが可能です。その他の機種でもポート開放すればマイIPを利用することは可能かもしれません。
WiMAX 2+
WiMAX 2+はUQコミュニケーションズをはじめとする複数のプロバイダーから提供されていますが、そのほとんどがグローバルIPアドレスを使用することが可能です。
ASAHIネット WiMAX2+は唯一標準でグローバルIPアドレスを提供しています。また追加料金を支払うことで固定IPアドレスを割り当ててもらうことも可能です。いずれもWiMAX 2+のプロバイダーとしてはASAHIネットだけの特徴です。
他のプロバイダーでも13社ほどがグローバルIPアドレスオプションを提供しています。これは105円/月ほどの有料オプションですが、わずかな追加料金でグローバルIPアドレスを使えるようになります。
グローバルIPアドレスオプションについては下記の記事で詳しく解説しています。
プランの料金はプロバイダーによって異なりますが、例えば本家UQコミュニケーションズだと2年契約のギガ放題4,268円/月です。つまりグローバルIPアドレスオプションを利用するなら4,373円/月ということになります。
グローバルIPアドレスを提供している格安SIM
固定IPアドレス利用時の料金目安 | ルーターのセット販売 | 標準で割り当てられるIPアドレス | 備考 | |
---|---|---|---|---|
ASAHIネット LTE ANSIM | 1,870円/月~ | × | 動的グローバルIP | オプションで固定のグローバルIPを利用可能。 |
イオンモバイル | 528円/月~ | 〇 | 動的グローバルIP | グローバルIPが割り当てられるのはタイプ2のみ。2022年3月からプライベートIPに移行? |
イプシム | 1,089円/月~ | × | 動的プライベートIP | オプションで固定のグローバルIPを利用可能。 |
インターリンクLTE SIM | 1,100円/月~ | × | 固定グローバルIP | |
OCNモバイルONE | 550円/月~ | 〇 | 動的グローバルIP | 2022年3月からプライベートIPに移行。新規受付終了。 |
MVNOサービス、いわゆる格安SIMは基本的にプライベートIPアドレスが提供されていますが、表に記載した5つのMVNOに関してはグローバルIPアドレスを使用することが可能です。
ASAHIネット LTE ANSIM
ASAHIネット LTE ANSIMは標準でグローバルIPアドレスが提供されています。
有料の固定IPアドレスオプションに加入することで、固定IPアドレスを使用することも可能です。
端末のセット販売はなく、SIMカードのみの提供となります。そのため別途SIMフリーのモバイルWi-Fiルーターを購入しないといけません。これについては後ほどおすすめ機種を紹介します。
イオンモバイル タイプ2
イオンモバイルはグローバルIPアドレスを使える格安SIMとしては最安のMVNOです。
イオンモバイルではタイプ1とタイプ2と異なる2種類のSIMカードが提供されていますが、タイプ2のみグローバルIPアドレスを使用することが可能です。
そのタイプ2で最安のデータ1GBプランは528円/月。とにかくコストを抑えてグローバルIPアドレスを使いたいという方に向いています。
ただしタイプ2は後述するOCNをMVNEとしている関係から、2022年3月以降はプライベートIPアドレスに置き換えられてしまう可能性が高そうです。詳しくはOCNモバイルONEの項で述べます。
イプシム
イプシムは比較的新しい格安SIMサービスです。
標準ではプライベートIPアドレスが割り当てられますが、オプションに加入すると固定のグローバルIPアドレスが割り当てられるようになります。
端末のセット販売は行われていないので、イプシムも端末は別途用意しないといけません。
インターリンクLTE SIM
インターリンクLTE SIMは唯一標準で固定のグローバルIPアドレスが割り当てられます。
24時間速度制限解除クーポンという珍しいオプションサービスが提供されているので、突発的に大量通信する必要に迫られても安心です。
老舗で安心感のあるサービスではありますが、端末のセット販売は行われていないので別途調達しなくてはいけません。
OCNモバイルONE
OCNモバイルONEは標準でグローバルIPアドレスを提供しています。固定IPアドレスのサービスはありません。
ところがこのグローバルIPアドレスの提供を終了するという話が出てきています。まだ詳細は煮詰まっていないようですが、2022年3月以降順次プライベートIPアドレスに切り替えていく方針であることが発表済みです。
確たる証拠はないものの、以前からOCNモバイルONEのSIMカードが電池持ちが悪く、その原因がグローバルIPアドレスを払い出していることにあるのではないかと囁かれていました。その対策だとOCNが明言したわけではありませんが、まあそういうことだろうと考えている人が大半のようですね。。
グローバルIPアドレスを使いたいユーザーとしては悲報ですが、今後はOCNモバイルONEとイオンモバイル以外の選択肢を検討しましょう。
…などと書いていましたが、OCNモバイルONEは新規受付終了となってしまいました。既に契約している方はまだ当面グローバルIPアドレスを利用し続けることが可能ですが、これから契約される方はやはり他社のサービスを以下略。
おすすめのSIMフリーのモバイルWi-Fiルーター
格安SIMを契約する場合、基本的に端末は自分で用意しないといけません。しかし、どの端末を購入すれば良いのか分らないという方は少なくないでしょう。
そこでおすすめのモバイルWi-Fiルーターを2機種紹介します。
上記の格安SIMはいずれもdocomo回線のMVNOサービスなので、市販のSIMフリーのモバイルWi-Fiルーターなら基本的にどの機種でも大丈夫です。docomo回線に対応していないSIMフリー端末なんてほぼ100%存在しません。
そんなSIMフリーのモバイルWi-Fiルーターの中でも特におすすめなのがNECプラットフォームズ製のAterm MR05LNです。LTE-Advancedに対応していて、高速で安定した通信が可能です。
コストを重視するのであれば廉価版のAterm MP02LNも良いでしょう。いずれもAmazonで購入することが可能です。
プライベートIPでもグローバルIPが利用可能になるサービス
プライベートIPアドレスが割り当てられるモバイルWi-Fiルーターでも、外部の有料サービスを利用することで固定のグローバルIPアドレスを使用する方法が存在します。
現在契約中、あるいは契約したいモバイルWi-FiルーターがグローバルIPアドレスでなくても、1,000円/月程度の追加料金でグローバルIPアドレス化することが可能です。
インターリンクのマイIP・マイIP ソフトイーサ版
マイIP | マイIP ソフトイーサ版 | |
---|---|---|
月額料金 | 1,100円/月 | 1,320円/月 |
無料期間 | 最大2か月間無料 |
格安SIMの項目でも紹介したインターリンクが提供しているマイIPというサービスを申し込むと、VPNを利用して固定のグローバルIPアドレスを使用することが可能になります。
マイIPはVPN接続を利用するため、VPNパススルー機能を搭載しているモバイルWi-Fiルーターが必要です。
ただしすべてのモバイルWi-FiルーターがVPNに対応しているわけではありません。そもそもVPNの可否を明記していない機種が非常に多いので、慎重に機種を選ぶ必要があります。
SoftBank AirのAirターミナルはVPNのクライアントとして機能するかどうか明記されておらず、私は当初VPNをパススルーできないものだと思い込んでいました。しかし逆にVPNの利用に制限はかけられていないようなので、恐らくマイIPを利用すればSoftBank AirでもグローバルIPアドレスを使用することが可能です。
ただホームルーターでマイIPを使いたいのであれば、対応しているプロトコルまで明記されているauやWiMAX 2+のホームルーターをおすすめします。そもそも両者を比較するとSoftBank Airのほうが良いところなんてほぼありませんし、auで5Gに対応しているモデルを契約するのがベストです。
マイIPの使い方についてはこちらの記事を参考にしてください。
まとめ
グローバルIPアドレスを使用することが可能なモバイルWi-Fiルーターはいくつかありますが、現在1番おすすめなのはauです。3日間あたり15GBの制限はあるものの、従来のWiMAX 2+よりは緩和されており、電波の繋がりやすさも向上しています。
現在auオンラインショップで申し込めば、au Online Shop お得割が適用されて5G対応モバイルルーターが一括5,500円で購入することが可能で、契約期間の縛りがないプランも選べるのでいつでも無料で解約できるというメリットもあります。特にこだわりがなければauの5G対応ルーターを購入しておけば間違いないでしょう。
au以外にもグローバルIPアドレスを使えるモバイルWi-Fiルーターは選択肢がいくつかあるので、こだわりがある方は自分の使い方や重視するポイントに合わせて選ぶと良いでしょう。
コメント